サンプル修正
sample
サンプル修正とは
ノベルコムでは量産に入る前に「サンプル品」の制作を行っております。
サンプル修正とは、工場から上がってきたサンプルのぬいぐるみに修正指示を出し、完成イメージに近づけていく作業のことを言います。


ノベルコムではお客様のイメージされた通りのぬいぐるみを制作することを大切にしています。
初回でご指示していただいた箇所は、回数制限は設けず複数回にわたりその問題が解決されるまでサンプル修正を行います。
初回でお伝えいただけなかった箇所に関しましては、完成イメージ画像に反映されていた内容であっても、2回目以降の修正の際にお伝えいただくと追加修正とみなし追加料金が発生いたしますのでご注意ください。
サンプル修正の2つのやり方
弊社のサンプル修正では、「お客様がご担当」「ノベルコム一任」の2つのパターンがございます。
どちらをご希望されるかを発注書内でお伝えください。




※「ノベルコム一任」をご希望の場合は、修正を弊社にて全て一任していただくため、お客様からの修正指示はお受けできかねます。
サンプル修正の注意点
■完成イメージにはない要素やまったく違ったデザインへの変更はできません。




■サンプル修正指示は画像加工せず、画像に指示を書き込んでください。
修正の際、現状の状態を削除して上から理想の形に画像修正を行いますと、現状と修正後の判断ができなくなり比較調整が難しいため、必ずお送りしたサンプル画像を残した状態で、修正内容のご記入をお願い致します


■サンプルに刺繍や印刷パーツを「紙で仮付け」している場合がございます。その場合はその旨をメールに記載していますので、仮付けパーツ箇所は印刷・刺繍が完了した後のサンプルにて修正指示をお願いいたします。
弊社からの初回サンプルをご確認いただく際に刺繍や印刷パーツを「紙で仮付け」して、ぬいぐるみのボディ部分のみ先にご確認をいただく場合がございます。
「紙で仮付け」している場合はその旨をメールに記載しておりますので、必ずメール内容をご確認ください。工場から刺繍や印刷が正式に反映されたぬいぐるみで再度サンプル確認いただく際にパーツの修正指示をいただきますので、仮付けパーツへの修正指示はされないようお願いいたします。


■修正の際の追加料金について
以下の場合は、担当工場の判断によって別途費用が発生致します。
詳しくは発注後にお渡しする「製造に関する説明書」をご確認ください。
□お客様が決めた修正内容から新たな修正指示
□お見積り想定範囲以外の仕様変更