ブログ
blog
2025年3月5日
大きいwaradoraのぬい撮りに密着🐯📷✨
いつもブログをお読み頂きましてありがとうございます✨
担当Tです🧸✨
作ったきっかけ編🪡🧵
㈱等愛会様からの3回目のご依頼です。
今回は何と!!!こんなに大きいwaradoraさんを作成させて頂きました!!
ぬいるみが工場から到着してびっくり!大きすぎる…!!!
いつもご発注ありがとうございます。
1・2回目はマスコットだったのですが、
今回はCM撮影用に大きいサイズをご発注して下さったとのことです!
(参考:1回目・2回目のサイズ感 )
撮影編📷✨
お外が晴れていたので、
制作事例用の撮影が終わってから
waradoraさんがお座りしている姿も撮影したくなってしまい…
近所の撮影スポットへ向かいました📷✨
到着をしたら「場所決め」を行います!
カメラマンと相談したりしながら、
waradoraさんがカッコ良く見える場所を探しましたよ✨
次は「毛並み」。とっても大事です…!
生地の生え方でぬいぐるみの全体の色味が変わってきてしまうので、
なでなでして整えます🐯💓
waradoraも気持ち良さそう🧸💭
準備が整いましたら、
制作事例やInstagram・Xなどにて公開予定です!
楽しみにお待ちください🥰✨
大きいぬいぐるみへの注意編⚠️✨
✅玄関先やドアなどどこから入れられそうかをcheck🌟
冷蔵庫や洗濯機など引っ越し先に持って行くイメージで考えて欲しいです💭
「ぬいぐるみが到着した!!嬉しい!!!」という気持ちを半減させないためにも、
事前に採寸をしてイメージしておきましょう🎵
✅余裕を持った納期が確保できるかをcheck🌟
通常のぬいぐるみの1.5~2倍くらいの納期がかかると言っても過言ではないです。
理由として、ぬいぐるみが大きいと1つひとつの型紙が大きく、
1つの場所を修正をするとしても周りの型紙も修正…となってしまい
通常サイズよりもお時間が発生してしまいます💦
注意点をご確認の上お見積りのご依頼お待ちしております!
カテゴリ
- オリジナルぬいぐるみ制作ガイド (6)
- お客様の声 (42)
- コラム、エッセイ (20)
- ぬいぐるみ (19)
- 撮影風景 (16)
アーカイブ
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2020年10月 (2)