ブログ
blog
-
変形可能なぬいぐるみを制作しました
2022.06.01
みなさまこんにちは。 気が付けば早い事、6月になりました。 あっという間に時間が経っていて驚くばかりです😆 ゴールデンウィークも終わり、五月病で困っている方も多いはず…😂 休息がとても大事だと感じる次第です。  …
-
鯉のぼりの季節
2022.04.15
鯉のぼりの時期になりました。 雛人形と同じく、鯉のぼりも今やいろいろな色があり、 時代に合わせて現代風に手軽に手に入る物もあります。 鯉のぼりで調べると、外に飾ってある大きい鯉のぼりだけではなく、家の中でも飾れる 小さな…
-
ぬい撮りにぴったりな春
2022.04.14
気温も暖かくなり、緑が色づく季節となりました。 薄着で出かけられてうれしい反面、花粉症や季節の変わり目で体調を崩す方が多いと思います。 季節で体調も左右されるのは辛いですよね…😥 何卒、ご自愛くださいませ。 とは言いつつ…
-
ぬいぐるみを使った新しい挑戦
2022.03.31
あっという間の3月末…。今年度も皆様お疲れ様でした。 ノベルコムの本社がある群馬県の甘楽町では桜がちらほらと咲く季節となりました。 4月の年度初めと言えば、新社会人の方は仕事が始まり、 学生さんは新しい学年に進級など何か…
-
今日は縁起のいい日
2022.03.30
3月30日、皆様今日が何の日か知っていますでしょうか? 今日は「大安」の日です。 「大安吉日」とも言われています。 じゃあその大安はいったい何なの?と思いますよね 大安吉日とは、ざっくり言うと「物事を行うのによいとされる…
-
大きなサイズのぬいぐるみを作りました!
2022.03.24
ここ最近雪が降ったり、花粉がひどかったりと季節の変わり目をとても感じています。 皆様体調は大丈夫でしょうか。 今日は少しいつもよりサイズが大きいぬいぐるみを制作したお話をしようと思います。 弊社では大きいぬいぐるみも可能…
-
色々な種類が作れるぬいぐるみ屋さん
2022.03.14
こんにちは、担当O氏です! 花粉症でつらい時期になりましたね・・・。 皆様は花粉症大丈夫でしょうか? 今日はタイトルの通り、「いろいろな種類が作れる」弊社を紹介したいと思います 前回のコラム(参照)で紹介した通り、ぬいぐ…
-
そもそもぬいぐるみって…?
2022.03.09
そもそもぬいぐるみって詳しく言うと何?と思った担当O氏です。 皆さんはぬいぐるみと聞いて何を思い浮かぶでしょうか? テディベアやキャラクターマスコットなど、人ぞれぞれ違うものが出てくるかと思います。 ぬいぐるみは大きいも…
-
「ぬい撮り」の楽しさ
2022.03.01
寒い冬から少しづつ気温も暖かくなり始めましたね。 外に出たい気持ちが高まりつつある担当O氏です 今回は「ぬい撮り」についてお話ししようかと思います。 ぬい撮りとは、「ぬいぐるみ」を「撮る」ことを略して「ぬい撮り」といいま…
-
風呂の日
2022.02.26
本日は、2/6(ふろ)の日です🐤🛁 毎月26日、11/26(いいふろ)など風呂の日はたくさんあり、 日本人がお風呂が好きなことが伺えます✨ 温泉や銭湯、家族風呂など、日本独特のお風呂文化の魅力を さらに多く…
カテゴリ
- オリジナルぬいぐるみ制作ガイド (6)
- お客様の声 (55)
- コラム、エッセイ (21)
- ぬいぐるみ (20)
- 撮影風景 (17)
アーカイブ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2021年10月 (2)
- 2020年10月 (2)