よくある質問
faq
FAQ
-
電話で相談出来ますか?
お電話ですと内容の漏れや相違が出てきてしまう可能性がございます。
そのため、弊社では基本的に “メール“ での対応となります。
何卒、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
▶「分からないことがある」 (FAQ) https://www.novel-com.jp/faq/
▶「詳しく知りたいことがる」 お見積もり時に「備考欄」よりお問い合わせください。
-
お気に入りキャラクターのぬいぐるみを作りたいのですが可能ですか?
ぬいぐるみは輸入検疫時に「知的財産権許諾申請書」の提出が必要となります。
そのため、下記手順にて確認をして頂きたいです。
① 芸能事務所様・版元様・作者様などに相談
「該当キャラにてぬいぐるみを作りたい旨」「書類へのサイン等を頂けるか」
↓
② ①の許可取りが完了
↓
③ 許可を頂いた旨とお見積りの依頼
※関係書類に関しましては、弊社にテンプレートがございますのでそちらへのご記入となります。
-
サンプルを見てから発注を決めたいのですが可能でしょうか?
サンプル制作にあたり、弊社から担当工場へ制作費用をお支払いしております。
そのため、サンプルをご確認いただいた後の発注という対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
-
どのようにしたら安くぬいぐるみを作れますか?
安くお作りする方法と致しまして、下記の方法がございます。
・グラデーションをなるべく控える
・キャラクターデザインを簡略化する(本体・服装・装飾品など)
・ロットを増やし単価を下げる
※市場で販売されているぬいぐるみは、大量ロットで生産されているため、販売価格を抑えることが可能となっております。
-
1個のお見積りだとなぜ高いのですか?
ぬいぐるみの作成は、制作会社・印刷会社・刺繍会社・レーザー加工会社・部品問屋等1つのぬいぐるみを作るのに多くの工程および会社が携わっています。
また、1個のサンプルを制作するのに約1.5か月~という期間を要するため、それに応じたコストが必要となります。
量産とは異なり、小ロットの場合はその費用を分散出来ないため発注のロット数に対して価格が反映してしまいます。
弊社のぬいぐるみはオーダーメイド商品となり、 「1点1点を丁寧にお作りしたい」という思いからクオリティー面で信頼のおける工場にお願いしております。
その為、工場から出てくる価格自体が高くなっておりますが、弊社では、出来るだけ費用を抑えてお見積もりさせて頂いております。
-
Aiデーターで入稿出来ないのですがどうすれば良いでしょうか?
「キャラクター」「タグ・台紙(必要な方のみ)」と2種類のAiデータが必要な提出物がございますが、
どちらもオプションにて、弊社へAiデータの作成を依頼することが可能となりますのでご相談下さい。
※Aiデータとは、Adobeイラストレーター形式のデータのことです。
-
Aiデーターはなぜ必要なのですか?
ぬいぐるみの製造工程で刺繍が必要な場合、刺繍や印刷の機械を稼働させるために専用の変換ソフトを使用する必要があります。
そのため、工場からはアウトライン化されたAiデータのご提出を求められております。
お手数をおかけいたしますが、Aiデータのご提供にご協力いただけますようお願いいたします。
※Aiデータとは、Adobeイラストレーター形式のデータのことです。
-
Aiデータとは何ですか?
Adobeシステムが販売する「illustrator(イラストレーター)」というソフトを使用して作ったデータのことを言います。
※ご提供の場合は、アウトライン化済みのデータをご提供下さい。
-
AI生成画像からぬいぐるみ制作を依頼することは可能ですか?
AI生成画像を利用したぬいぐるみ制作は、下記の2点を理由に弊社ではお受けしておりませんので、ご了承ください。
・AIに学習された画像データの著作権問題のため
・ぬいぐるみ制作に必要な4面図をお示しいただくことが難しいため
※AI生成画像とは、人工知能(AI)が学習した画像データをもとに、ユーザーの指示によって自動生成された画像のことです。
-
正面イラストだけでもお見積もりできますか?
正面イラストのみでもお見積もり可能です。
「キャラクターの立ち絵」や「正面のみのぬいぐるみ化イラスト」など、キャラクターのデザインを把握できるイラストをご提出いただければお見積もりは可能です。
ご提出デザインによっては、概算お見積もりでのご案内となることもありますので予めご了承ください。
-
どのようにしたら安くぬいぐるみを作れますか?
安くお作りする方法と致しまして、下記の方法がございます。
・グラデーションをなるべく控える
・キャラクターデザインを簡略化する(本体・服装・装飾品など)
・ロットを増やし単価を下げる
※市場で販売されているぬいぐるみは、大量ロットで生産されているため、販売価格を抑えることが可能となっております。
-
1個のお見積りだとなぜ高いのですか?
ぬいぐるみの作成は、制作会社・印刷会社・刺繍会社・レーザー加工会社・部品問屋等1つのぬいぐるみを作るのに多くの工程および会社が携わっています。
また、1個のサンプルを制作するのに約1.5か月~という期間を要するため、それに応じたコストが必要となります。
量産とは異なり、小ロットの場合はその費用を分散出来ないため発注のロット数に対して価格が反映してしまいます。
弊社のぬいぐるみはオーダーメイド商品となり、 「1点1点を丁寧にお作りしたい」という思いからクオリティー面で信頼のおける工場にお願いしております。
その為、工場から出てくる価格自体が高くなっておりますが、弊社では、出来るだけ費用を抑えてお見積もりさせて頂いております。
-
お見積もりは無料ですか?
お見積もりは無料で行っております。
ただし業務内容の負担軽減のため、下記内容へのご理解・ご協力の上、ご依頼いただけますと幸いです。
◎数量や種類の多すぎるお見積りは、ご遠慮頂いております。
◎2~3パターンまでに納めて頂けますと非常に助かります。
◎複数種類ある場合は、簡潔にまとめて頂けると非常に助かります。
〈例1〉サイズ違い/数量違いの場合
うさぎぬいぐるみ(全長約〇㎝)×50個/100個
〈例2〉2種類ある場合
うさぎ・かめぬいぐるみ(座り約〇㎝) 各10(計20個)
何卒よろしくお願い申し上げます。
-
見積もりを依頼する際に必要な情報は何ですか?
お見積もりの際に必要となるものは「ご利用ガイド」にまとめて記載しております。
「ご利用ガイド」ご確認の上、お見積もりに進んでいただけますと幸いです。
-
お気に入りキャラクターのぬいぐるみを作りたいのですが可能ですか?
ぬいぐるみは輸入検疫時に「知的財産権許諾申請書」の提出が必要となります。
そのため、下記手順にて確認をして頂きたいです。
① 芸能事務所様・版元様・作者様などに相談
「該当キャラにてぬいぐるみを作りたい旨」「書類へのサイン等を頂けるか」
↓
② ①の許可取りが完了
↓
③ 許可を頂いた旨とお見積りの依頼
※関係書類に関しましては、弊社にテンプレートがございますのでそちらへのご記入となります。
-
ノベルコムの強みは何ですか?
世界的に有名なキャラクターを手掛けている世界最大手の工場に依頼致します。
そのため、「優れた工場内の技術者」や「優れた依頼先の工場」が強みです。
具体的な内容に関しましては、下記の通りとなります。
・パタンナー(型紙制作者)の技術力
・生地問屋の選定
・刺繍及び印刷工場の選定
→1個~の発注でも、大ロットを発注する有名キャラクターと同様の工場・工法にて行うため、クオリティーの高いぬいぐるみが作れます。
-
写真(人物・動物など)からぬいぐるみは作れますか?
お写真からのぬいぐるみ作成は大変恐れ入りますが、出来かねてしまいます。
キャラクター化したイラストをご用意の上お見積り下さい。
-
生地や装飾等を持参して、ぬいぐるみは作れますか?
大変申し訳ございませんが、弊社ではお断りをさせて頂いております。
-
発注の際に仕様書や3D作成はして頂けるのでしょうか?
弊社では、機械製作ではなく手作業の繊細な作業により調整を行うため、発注の際に仕様書や3Dデータの作成はしておりません。
近年では、3Dプリンターの進化により、どんな複雑な形状でも3Dデータを用いて簡単に造形できるというイメージが広がっています。
また、ぬいぐるみ制作においても、3D画像を基にした設計が可能なソフトウェアが登場しています。しかし、ぬいぐるみの制作に使用される生地は、表面上は同じ種類に見えても、実際に引っ張ってみると2倍以上伸びるものもあり、その伸縮性は紡績メーカーによって大きく異なります。
このような生地の特性により、多くの縫製パターンが組み合わさって成り立つぬいぐるみの形状は、単に3Dデータから設計しても、必ずしも思い描いた通りの形に仕上がるとは限りません。
そのため、経験豊富なパタンナーは、生地の特性を熟知したうえで、実際の仕上がりを想定しながらパターンを作成しています。このように、ぬいぐるみ制作は技術力の差が品質に大きく影響する分野であり、単に3Dデータに頼るだけでは、高いクオリティを保つことが難しいのが現状です。
以上の理由から、弊社では3Dデータを用いたぬいぐるみ制作は現時点では効果的ではないと考え、採用しておりません。
-
コンテナ輸送で輸入となるが、先行して何個か送れるでしょうか?
「先行で〇個お急ぎ(航空輸送)希望です」とお見積り時にお伝えいただけますと幸いです。
また、お急ぎ対応の費用にご納得いただき、先行輸入が必要な場合には、量産前に先行で何個送るかを事前にご指示いただけますようお願いいたします。
-
お急ぎ便航空対応(航空対応)とは何ですか?
該当数量以上をご注文いただいた場合は、コンテナが満載になったタイミングでの海上輸送が基本となります。
ただし、輸入をお急ぎの場合は、空輸にて早めのタイミングで輸入することも可能です。また、該当数量以下の小ロットの場合、搭載数が少なくコンテナへの搭載が難しくなってしまいます。
そのため、該当数量以下の小ロットのお客様の場合、空輸(航空対応)での対応とさせていただいております。
-
サンプルを見てから発注を決めたいのですが可能でしょうか?
サンプル制作にあたり、弊社から担当工場へ制作費用をお支払いしております。
そのため、サンプルをご確認いただいた後の発注という対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
-
制作事例にあるぬいぐるみは借りられますか?
大変恐れ入りますが、制作事例に掲載されたぬいぐるみの貸し出しサービスは行っておりません。
掲載許可を頂きました弊社のぬいぐるみの掲載はHP・X(旧Twitter)・Instagramにて行ってお ります。
お手数お掛け致しますがそちらをご確認下さい。
【参考弊社サイト一覧】
HP https://www.novel-com.jp/company/
X(旧Twitter) https://twitter.com/novel_com
Instagram https://www.instagram.com/novelcom7621/
-
ぬいぐるみはどこで作っていますか?
全てのぬいぐるみは、中国工場でお作りしております。
-
お見積りを依頼したのですが、発注をキャンセルできますか?
お見積りのご依頼は発注確定を意味するものではございませんので、ご安心ください。
また、お見積りをキャンセルされる場合でも、キャンセル料などは一切発生いたしません。キャンセルをご希望の際は、恐れ入りますがその旨をお知らせいただけますと幸いです。
-
Aiデーターで入稿出来ないのですがどうすれば良いでしょうか?
「キャラクター」「タグ・台紙(必要な方のみ)」と2種類のAiデータが必要な提出物がございますが、
どちらもオプションにて、弊社へAiデータの作成を依頼することが可能となりますのでご相談下さい。
※Aiデータとは、Adobeイラストレーター形式のデータのことです。
-
Aiデーターはなぜ必要なのですか?
ぬいぐるみの製造工程で刺繍が必要な場合、刺繍や印刷の機械を稼働させるために専用の変換ソフトを使用する必要があります。
そのため、工場からはアウトライン化されたAiデータのご提出を求められております。
お手数をおかけいたしますが、Aiデータのご提供にご協力いただけますようお願いいたします。
※Aiデータとは、Adobeイラストレーター形式のデータのことです。
-
Aiデータとは何ですか?
Adobeシステムが販売する「illustrator(イラストレーター)」というソフトを使用して作ったデータのことを言います。
※ご提供の場合は、アウトライン化済みのデータをご提供下さい。
-
電話での対応は可能ですか?
お電話でのご対応ですと、伝達内容に行き違いが生じる可能性がございます。
そのため、ご連絡やご確認事項につきましては、原則としてすべてメールにて対応させていただいております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
-
手書きのイラストでも制作出来ますか?
概算にてお見積もりのご提出は可能です。
デザインにより、制作の際はアウトライン化済みAiデータが必要となります。
Aiデータの制作が難しい場合は、弊社オプションにて制作を依頼することも可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
-
制作に3D立体図は必要ですか?
弊社では、機械製作ではなく手作業の繊細な作業により調整を行うため、3Dの立体図は特に必要ございません。
-
デザインがなくても作れますか?
キャラクターのデザインが無いとお見積もりおよび制作が出来かねてしまいます。
-
完全オリジナルのぬいぐるみの制作は可能ですか?